「AGA治療を始めたいけど、毎月いくらかかるんだろう」など、AGA治療をはじめてみようと思いつつも、費用がわからず不安な方は多いのではないでしょうか。
そこで、今回はAGA治療における費用の相場について徹底解説。お得に治療を受けるコツなども紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
AGA治療の費用相場は月15,000円~30,000円
AGA治療の費用相場は月額15,000円~30,000円ほどになります。費用の内訳としては以下の通りです。
- 診察料
- 検査料
- 薬代
- その他(育毛シャンプー等)
診察料:無料~5,000円
AGAクリニックにおける治療では、数ヶ月に1回の通院が必要です。そのため、通院のたびに診察料が発生します。診察料については、各クリニックや病院によって異なりますが、数千円程度であることが多い円です。
クリニックフォアのオンライン診療であれば、わざわざ足を運ぶ必要はありません。加えて診察料無料のキャンペーンも行っているので、気になった方は是非チェックしてみてください。
検査料:無料~5,000円
AGAのクリニックでは血液検査やマイクロスコープによる頭皮の検査等が行われることが多いです。いずれも、薄毛の進行具合をチェックしたり、薄毛の原因を調べたり、投薬治療の可否を決めたりするための検査です。ただし、直近で健康診断を受けている場合は血液検査は必須ではありませんし、徐々に進行する薄毛の場合は、AGAとみなしてすぐに治療を開始することが可能です。
検査料に関しても診察料と同様に、各クリニックや病院によって料金は異なりますが、同様に無料0円~5,000円ほどである場合が多いでしょう。
薬代:10,000円~20,000円/月
AGA治療で最も費用のかかるポイントが薬代です。どの薬を使うかは、AGAの進行具合や体質などによっても変わってきますが、毎月10,000円~20,000円程度で見ておくと良いでしょう。
進行具合によってはフィナステリド(商品名:プロペシア)のみの5,000円程度で済むこともあります。しかし基本的にはミノキシジルタブレットやサプリメント等と併用する事が多いため、やはり10,000円~20,000円ほどで見ておくと良いでしょう。
その他(育毛シャンプー等):5,000円~
これまで紹介した項目の他に、育毛シャンプーやメソセラピー(注入治療)などに取り組んだ場合は、当然追加で費用がかかってきます。
AGA治療費を安く抑える方法
毎月15,000円とすれば、1年間で換算すると180,000円もの費用になります。決して安くはない金額ですから、少しでも安くしたいですよね。
そこでAGA治療費を安く抑える方法を、以下の3つご紹介します。
- なるべく早めに治療を行う
- ジェネリック医薬品を使う
- オンライン診療を利用する
1.なるべく早めに治療を行う
まずは「なるべく早めに治療を行う」ことです。AGAは進行性の病気のため、治療をせずに放置すればするほど、症状が悪化し薄毛になっていきます。進行具合が進んでいれば進んでいる程に、元の状態に戻すまでの治療期間は長くなりますし、使う薬も多くなってきます。
AGAは完治することの無い病気のため、投薬治療が終わるという事はありません。ただ薄毛が改善されたタイミングなどで減薬をするパターンはあります。そのため、なるべく早めに治療を行い、十分な効果が得られたタイミングで減薬してキープするだけの状態に持っていくことがポイントです。
2.ジェネリック医薬品を使う
次のポイントは「ジェネリック医薬品を使う」こと。ジェネリック医薬品とは、先発医薬品の特許が切れたあとに販売される医薬品です。先発医薬品と成分は同等のため、効果についても同等であると考えていただいて問題ございません。。
AGA治療薬の先発医薬品ではプロペシアやザガーロ等が有名ですが、それらのジェネリック医薬品であるフィナステリド錠やデュタステリド錠を使えば、価格を抑えることができます。
当院ではジェネリック医薬品の取り扱いもしていますので、希望の場合にはお気軽にご相談ください。
3.オンライン診療を利用する
そして3つ目のポイントは「オンライン診療」を利用すること。
AGAクリニックは基本的に、数ヶ月に1回通院する必要があります。その通院にかかる交通費や時間の事を考えると、オンライン診療を選んだ方がお得になるでしょう。
AGA治療ならオンライン診療のクリニックフォア
クリニックフォアグループでは、オンライン診療でAGAの診察を行い、フィナステリドやミノキシジルといった薬を処方し自宅まで薬を配送。
以下のような方におすすめなサービスです。
- 「AGA治療を始めたいけど病院に行くのが面倒臭い」
- 「AGA治療をお得に始めたい」
- 「AGA治療を気軽に始めたい」
当てはまる方、ぜひ気軽にオンライン診療を受けてみてくださいね。
【定期配送がお得】AGA治療薬の料金一覧(税込み表記)
クリニックフォアでは、ミノキシジルやフィナステリド等の代表的な治療薬はもちろんの事、セットプランのお取り扱いもしています。
また、初診の診察料は無料のため、是非お気軽にオンライン診療をお申込みください。
予約料・診察料 | 0円 (診察料無料キャンペーン中につき※1) | |||
お薬代 | 1ヶ月分 | 3ヶ月分 (5%OFF) | 半年分 (10%OFF) | 定期配送 (15%OFF) |
発毛即効プラン | 24,800円 (税込27,280円) | 70,680円 (税込77,748円) 1ヶ月あたり 税込25,916円 | 133,920円 (税込147,312円) 1ヶ月あたり 税込24,552円 | 21,080円 (税込23,188円)1ヶ月あたり 税込23,188円 |
発毛即効プラン内容:フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ+ミノキシジル外用 | ||||
発毛基本プラン | 14,800円 (税込16,280円) | 42,180円 (税込46,398円) 1ヶ月あたり 税込15,466円 | 79,920円 (税込87,912円) 1ヶ月あたり 税込14,652円 | 12,580円 (税込13,838円) 1ヶ月あたり 税込13,838円 |
発毛基本プラン:フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ | ||||
発毛ライトプラン | 9,800円 (税込10,780円) | 27,930円 (税込30,723円) 1ヶ月あたり 税込10,241円 | 52,920円 (税込58,212円) 1ヶ月あたり 税込9,702円 | 8,330円 (税込9,163円) 1ヶ月あたり 税込9,163円 |
発毛ライトプラン内容:フィナステリド内服+ミノキシジル内服 | ||||
予防プラン (フィナステリド 海外製) | 3,650円 (税込4,015円) | 10,403円 (税込11,442円) 1ヶ月あたり 税込3,814円 | 19,710円 (税込21,681円) 1ヶ月あたり 税込3,613円 | 1,600円(税込1,760円) (予防プラン初回割キャンペーン実施中につき ※2) |
予防プラン内容:フィナステリド内服 | ||||
ミノキシジル内服 (海外製) | 7,400円 (税込8,140円) | 21,090円 (税込23,199円) 1ヶ月あたり 税込7,733円 | 39,960円 (税込43,956円) 1ヶ月あたり 税込7,326円 | 6,290円 (税込6,919円) 1ヶ月あたり 税込6,919円 |
ミノキシジル外用12% ※フィナステリド0.01%含む (海外製) | 11,000円 (税込12,100円) | 31,350円 (税込34,485円) 1ヶ月あたり 税込11,495円 | 59,400円 (税込65,340円) 1ヶ月あたり 税込10,890円 | 9,350円 (税込10,285円) 1ヶ月あたり 税込10,285円 |
フィナステリド国内後発品 | 7,400円 (税込8,140円) | 21,090円 (税込23,199円) 1ヶ月あたり 税込7,733円 | 39,960円 (税込43,956円) 1ヶ月あたり 税込7,326円 | 6,290円 (税込6,919円) 1ヶ月あたり 税込6,919円 |
デュタステリド国内先発品 (ザガーロ) | 11,600円 (税込12,760円) | 33,060円 (税込36,366円) 1ヶ月あたり 税込12,122円 | 62,640円 (税込68,904円) 1ヶ月あたり 税込11,484円 | 9,860円 (税込10,846円) 1ヶ月あたり 税込10,846円 |
デュタステリド 国内後発品 | 7,400円 (税込8,140円) | 21,090円 (税込23,199円) 1ヶ月あたり 税込7,733円 | 39,960円 (税込43,956円) 1ヶ月あたり 税込7,326円 | 6,290円 (税込6,919円) 1ヶ月あたり 税込6,919円 |
配送料 | 500円(税込550円)/回 |
※1 診察料キャンペーンは事前の予告なく終了する可能性がございます ※2 初月分のみ1,600円(税込1,760円)。2ヶ月目以降は3,103円(税込3,412円)
AGA治療に関するよくある質問
最後に、AGA治療に関するよくある質問について回答しました。ぜひチェックしてみてください。
Q. AGA治療をやめるとどうなりますか?一生続けなければいけないんでしょうか・・・
A. 元の薄毛の状態になってしまう可能性が高いです。
AGAは進行性の疾患であり、現在の医学では完治することはありません。投薬治療をやめてしまった場合、抜け毛の再発が、かなりの確率でみられるとされています。
そのため、抜け毛を防ぐフィナステリド、デュタステリドは継続して飲み続ける必要があります。
ただし、ヘアサイクルを整えて髪の毛を生やしていくミノキシジルについては、十分髪の毛が生えてきた段階で、減量していくことも可能です。急にお薬を止めてしまうとまた一気に抜け毛が進行することもありますので、変更の際には、医師と相談してください。
Q. AGA治療にデメリットはありますか?
A. 副作用が発生する可能性がある点と費用面の2点です
AGA治療のデメリットは副作用が発生する可能性がある点と費用面の2点です。
副作用は薬剤によって異なりますが、有名なフィナステリド錠やデュタステリド錠では以下の様な副作用が挙げられます。
- 性欲減退
- ED(勃起不全)
- 射精障害 など
しかし、発生率はフィナステリドで1%未満、デュタステリドでも5%未満、と稀であるため過度に心配する必要はございません。
Q. AGA治療をしても効果が無い場合はどうすればよいですか?
A. 医療機関にご相談ください。
AGA治療を始めたものの、効果が実感できない場合もあります。そういった場合に多いケースが主に以下の3点。
- 薄毛の原因がAGAではない
- 正規品の治療薬を使用していない
- 正しい服用方法で服用できていない
また、効果を実感するまでに時間がかかる方もいらっしゃいます。まずは医療機関へ相談しましょう。