Overview
  ピル服薬も、生理管理も。
 不安に感じた時は
 いつでも医師と繋がれる。  
 ピルの服薬も生理の管理も、不安に感じた時はアプリからオンライン診療にアクセス可能。
 外出することなく、医師の診察を受けることができるので、副作用が出た時も安心です。
 オンライン診療予約可能時間:
 平日9:30~20:30、土日9:00~17:30、予約受付は365日24時間可能
 
Solution
  こんな不安を解決します  
 
 定期受診が必要な場合もオンライン診療で気軽に予約可能です。 
 
User’s voice
  ユーザーの声  
 

とにかくLINE通知で来るのが手軽で使いやすい! 全体的に操作が簡単で、使いはじめるハードルも低いと感じました。普通のアプリだとアプリを開かなきゃいけないけれど、LINEで通知がきたり管理ができるというのはとても良いと思います。 Nさん(26)
カレンダー的に症状記録ができるのも直感的でわかりやすい! 以前他のアプリを使っていましたが、生活が忙しくなり、わざわざアプリにアクセスして記録したりすることを忘れがちで使わなくなりました。 
LINEで通知がきて、タイムライン上で操作ができるというところがとても楽で使いやすいと思います。またオンライン診療につながっていることも心強いですね。Kさん(28)
シンプルで分かりやすい、色も優しくて目に優しい! 既に2つアプリを使っているのですが、これは是非使ってみたいアプリだと思います。 
LINEで気軽に使えるというところと、体調のバイオリズムによって医師からのアドバイスが定期的にもらえるところが魅力的ですね。Iさん(25)
全ての機能が無料*で使える
LINEでピルの 服薬管理
*オンライン診療は除く
Feature
特徴
 
-  

Support
生理の管理とピルの服薬管理の両方をサポート ピル服薬をはじめた方、以前から服薬されている方はピル服薬管理モード、ピルを服薬されていない方は生理管理モードで記録が可能。 
ピルを飲み始めた際やピルをやめた際もシームレスにモード切替で利用が継続できます。 -  

Push notification
ピル服薬日時が近づくと 
LINEでプッシュ通知ピルの飲み忘れを防ぐため、服薬リマインド機能を標準装備。LINE通知にワンクリックで応えるだけで、カレンダーにも自動で記録がつけられます。 
毎日の服薬が習慣づいてきた際には通知をオフにすることも可能です。 -  

Pill Sheet
今日飲むピルの錠数をピルシート画像で通知 ピル服薬リマインドメッセージを送る際に今日飲む錠数をピルシート画像とセットで送ります。 
何錠目か自分で数えなくてもピルシートのどれを飲めばいいのかすぐにわかります。 -  

Record
毎日の健康状態や生理の症状、 
ピル服薬を記録できる毎月変動する身体の調子について、シンプルにも詳細にも症状を記録することが可能。ピル服薬はLINE通知と連動しており、自動記録。過去の自身のバイオリズムや副作用のあったタイミング等を、診療時に相談する際にも有効活用できます。  -  

Chat bot
ピルに関する悩みをLINEのチャットボットで確認 ピルの副作用や生理日移動・飲み忘れやピルの効果など、ピルにまつわる悩みや疑問をチャットボット確認ができます。  -  

Talk to your doctor
不正出血や飲み忘れなど、困った時はスマホで医師に相談できる オンライン診療と連携しているため、飲み忘れてしまった場合や不正出血、吐き気等の副作用が起こった時にもすぐに診察を受けることが可能。 
外出しなくとも診察を受けられるオンライン診療は、あなたの心強い味方です。 
Doctor
  監修医のご紹介  
 
-  

クリニックフォアグループ 
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医山田 光泰
sai+ダイアリーは、単なるお薬のアラームアプリではありません。毎日目にするだけで自然と自身のヘルスケアへの意識が上がってゆく、また、何か困った時にいつでも何でも相談できて答えが得られる、そんな寄り添い型のアプリを目指して作りました。 
開発にあたっては、設計の初期段階からエンジニア、デザイナー、医師等から成る専門チームが何度も議論を重ね、できる限りストレスなく必要な情報をお届けできるよう随所に工夫を盛り込んでいます。
現代を生きる女性に必ず知っておいてもらいたい、体や心に関する正しくて役に立つ情報が満載のお得なアプリですので、ぜひ使い倒してあげて下さい。 
全ての機能が無料*で使える
LINEでピルの 服薬管理
*オンライン診療は除く
How to use
使い方
 
STEP1

まずはLINEで友達に追加します まずはこのページの緑のバナーからLINEで友達に追加して、sai+ダイアリーを使い始めましょう! STEP2

あなたのプロフィールを入力してください はじめの設定として、あなたの生年月日や生理に関する情報などを登録します。 STEP3

カレンダーで次の生理日やPMSが分かります 設定された情報をもとに、カレンダー形式で次の生理日やPMS(生理前のモヤモヤ期)のタイミングが表示されます。 STEP4

毎日の体調やピル服薬状態を記録します 必要に応じて、毎日の体調を記録していきます。ピル服薬はLINE通知に応えると自動記録されます。 
Your moment is yours
 
自分らしくいることをいつも忘れない人。 
 
これは、そんなすべての女性に贈る、ひとつの叡智。 
 
彩。一日一日を、あなたらしい景色に彩っていくこと。 
 
女性に生まれた素晴らしい人生を、どこまでも謳歌するために。