basic-knowledge

ED治療は保険適用されますか?

通常のED治療は保険適用外ですが、不妊治療目的の場合は保険が適用されることがあります。

保険適用となるためには、以下の条件を満たす必要があります。

これらの条件・基準が満たされない場合は、保険適用ができません。

  1. 泌尿器科で5年以上の経験を有する医師から処方を受けること
  2. 他の医療機関からの紹介の場合、紹介先・紹介元で十分な情報共有があること
  3. ED診療ガイドラインに従いEDと診断されていること
  4. パートナーもしくは本人のどちらかが6ヶ月以内にED治療を受けていること
  5. 1回の診療で処方される錠数はタイミング法における1周期分、かつ4錠以下であること
  6. 投与の目安は6ヶ月間を目安とすること(1年以上の継続は不可)
  7. 処方箋の備考欄に保険診療である旨が記載されていること

参考文献

  1. 厚労省, 不妊治療で使用される医薬品の保険給付上の取扱いについて, 保医発0325第7号, 令和4年3月25日
質問一覧に戻る