漢方のオンライン処方(自由診療)

漢方
オンライン
診療

特にこんな方にオススメ

特にこんな方にオススメ

クリニックフォアが
選ばれる理由

クリニックフォアが選ばれる理由

オンライン診療の流れ

STEP 01 簡単予約
STEP 02 問診&医師と診察
STEP 03 最短翌日到着

便利で安心!
お薬の定期配送

医師が処方したお薬を、
毎月決まった日にご自宅にお届けする、
安心・便利な定期配送サービスです。
定期配送 おすすめのポイント 定期配送 スケジュール

2回目のお薬は、初回の決済日の20日後に発送され、最短翌日に届きます。

※休止した定期配送を再開する場合はこちら
(問診・決済のみで配送を再開できます)
※定期配送に関するよくあるご質問はこちら

About

漢方薬のイメージ

漢方薬とは、自然の植物・動物などから作られた「生薬」を組み合わせた薬剤です。部位がはっきりしない症状や、なんとなく調子が悪いなどの症状をお持ちの方に適しております。単独で疾患を治癒させるほどの強い効果はもっておりませんが、漢方薬には様々な効果があることがわかっており、現代の西洋医学においては補完的な薬剤として使用されております。

漢方医学では患者さん自身に主眼を置き、身体・心の両側面から捉えて治療するという考え方があります。症状だけでなくその患者さんが持つ体質や体力などの観点も重視し、最適な漢方薬を選択することで、自然治癒力を高めて根本から改善していくことを目指しております。そのため症状が改善した後も、症状が出にくい体質を維持するため、自分に合った漢方を長期的に服用する事をお勧めしております。(クリニックフォアでは有効成分がしっかりと入った医療用医薬品の漢方を処方しております)

Constitution

「気血水」の3本柱が体質を表す

漢方では、人の体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」の3つで構成されていると考えられています。「気(き)」はエネルギーの源のようなもの、「血(けつ)」は全身に栄養素を運ぶもの、「水」は身体に潤いを与えるもののことです。この3つは、お互いに影響しあっており、このバランスが保たれている事が健康にとって重要だと考えられております。どの柱がバランスを崩しやすいかは人によって傾向が異なり、それを漢方の世界では体質としております。
「気血水」の3本柱のイメージ

「五臓」は身体を支える大黒柱

また、体質だけでなく身体のどの機能にトラブルが出やすいかを把握する事も重要です。漢方では人の身体を「肝(かん)」「心(しん)」「脾(ひ)」「肺(はい)」「腎(じん)」という五臓に分類して捉えております。各臓器の部位を示しているのではなく、あくまでも身体の機能を大きく5つに分類したという考え方です。
「五臓」のイメージ
「肝(かん)」:血流や神経機能をコントロール
「心(しん)」:精神活動(意識、思考、感情など)をコントロール
「脾(ひ)」:消化吸収や栄養・水分運搬をコントロール
「肺(はい)」:呼吸や皮膚機能、免疫機能をコントロール
「腎(じん)」:成長や発育、生殖機能をコントロール
健康な体を保つためには、ご自身の体質やトラブルの出やすい五臓を把握し、足りない要素については適切な漢方を補うことで、時間をかけつつ体質の改善を図っていくことが必要であると考えられています。
体質診断

Medicines

体質から自分に合った漢方薬を探す事も可能ですが、今の悩み(症状)から漢方薬を探す事も可能です。代表的な悩みに対する漢方薬をいくつかご紹介します。

せきでお悩みの方に

せきでお悩みの方にのイメージ
麦門冬湯ばくもんどうとう
粘膜を潤したり、せきの反射を鎮めたりする作用をもつ複数の生薬の複合的な効果により、のどの乾燥を伴うせきを和らげます。

身体のむくみでお悩みの方に

身体のむくみでお悩みの方にのイメージ
防已黄耆湯ぼういおうぎとう
余分な水分を取り去ることで水分バランスを整えたり、発汗を調節したりする作用をもつ複数の生薬の複合的な効果により、辛い身体のむくみを緩和します。

赤みのあるニキビでお悩みの方に

赤みのあるニキビでお悩みの方にのイメージ
清上防風湯せいじょうぼうふうとう
肌の炎症をしずめたり、排膿を促したりする作用をもとう複数の生薬の複合的な効果により、赤みのあるニキビを改善へと導きます。

生理痛でお悩みの方に

生理痛でお悩みの方にのイメージ
桂枝茯苓丸けいしぶくりょうがん
女性ならではのお悩みに用いる代表的な漢方のひとつです。体の血流のバランスを整えたり、痛みを鎮めたりする作用をもつ複数の生薬の複合的な効果により、生理痛やのぼせを伴う更年期症状を緩和します。

気分の落ち込みや不眠でお悩みの方に

気分の落ち込みや不眠でお悩みの方にのイメージ
人参養栄湯にんじんようえいとう
抗うつ作用や、鎮静作用のある複数の生薬の複合的な効果により、滋養強壮と睡眠リズムの改善を図ります。

二日酔いでお悩みの方に

二日酔いでお悩みの方にのイメージ
五苓散ごれいさん
利尿を促す作用をもつ複数の生薬の複合的な効果により、乱れた水分バランスを整えることで二日酔いによる頭痛やだるさを和らげます。

便秘でお悩みの方に

便秘でお悩みの方にのイメージ
大黄甘草湯だいおうかんぞうとう
腸の蠕動運動を促進したり、腸が張る痛みを緩和したりする作用をもつ複数の生薬の複合的な効果により、慢性的な便秘を緩和します。

ご紹介した漢方以外にも、クリニックフォアでは全32種類の漢方を取り扱っております。自分に合った漢方を知りたい方は無料web体質診断にお進みください。

Prices

診察料 税込 1,650円
お薬配
送料
税込550円/回
税込550円OFFキャンペーン実施中
お薬代(漢方薬1種類 *1 30日分)
注意
ページ下部のカレンダーから予約し、
予約後に送付されるクーポンコードを入力して決済して下さい。
*キャンペーンは事前の予告なく終了する可能性がございます。
*クーポンコードの入力がない場合は、割引適用されません
*2回目以降の配送(決済)にも適用されます
定期配送*2 税抜5,780円(税込6,358円) ⇒ 税抜5,280円(税込 5,808円)
大黄甘草湯 だいおうかんぞうとう / 麻子仁丸 ましにんがん / 桂枝加芍薬湯 けいしかしゃくやくとう / 真武湯 しんぶとう / 十味敗毒湯 じゅうみはいどくとう / 清上防風湯 せいじょうぼうふうとう / 桂枝茯苓丸加薏苡仁 けいしぶくりょうがんかよくいにん / 黄連解毒湯 おうれんげどくとう / 葛根湯加川芎辛夷 かっこんとうかせんきゅうしんい / 桔梗湯 ききょうとう / 呉茱萸湯 ごしゅゆとう / 牛車腎気丸 ごしゃじんきがん / 芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう / 抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ / 半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう / 五苓散 ごれいさん / 防已黄耆湯 ぼういおうぎとう / 桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん / 当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん / 加味逍遙散 かみしょうようさん
定期配送*2 税抜9,300円(税込10,230円) ⇒ 税抜8,800円(税込 9,680円)
半夏瀉心湯 はんげしゃしんとう / 大建中湯 だいけんちゅうとう / 六君子湯 りっくんしとう / 荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう / 小青竜湯 しょうせいりゅうとう / 麦門冬湯 ばくもんどうとう / 補中益気湯 ほちゅうえっきとう / 十全大補湯 じゅうぜんだいほとう / 人参養栄湯 にんじんようえいとう / 加味帰脾湯 かみきひとう / 柴胡加竜骨牡蛎湯 さいこかりゅうこつぼれいとう / 清暑益気湯 せいしょえっきとう
*1 複数漢方薬の同時処方は受け付けておりません。
*2 『クリニックフォアの「定期配送」について』クリニックフォアの自費診療では、診察時に患者さんとお話し、一定の日数分の薬剤を処方いたします。しかしながら、量が多い場合、一度にお支払いが難しい患者さんもおられますので、クリニックにて処方したお薬をお預かりしておき、お手持ちのお薬が無くなる前にお支払いをいただき、お支払いいただいた分のお薬をお届けさせていただいております。
そのため、お薬の種類の変更・容量の追加をご希望の場合は、「定期配送」には該当せず、必ず医師の診察が必要になります。ご理解いただきますようお願いいたします。

予約の空き状況

ご希望の日程を選択してください。

{{ showDate(getEarliestTimings()[0].start_datetime) }} 最短で予約できる時間

prev
前の3日間
次の3日間
next
日時
none
without or banned

情報が取得できませんでした。

FAQ

ドラックストアで売られている市販の漢方との違いは何ですか?

一番の違いは有効成分量です。ドラッグストアで入手可能な漢方は一般医薬品に分類され、利便性が高い一方で配合されている生薬成分が少なくなっているものも多くあります。クリニックフォアのオンライン診療では、医師の処方に基づき有効成分量の多い医療用医薬品を患者様のもとへお届けします。

副作用はありますか?

統計学的なデータは多くありませんが、お腹の不快感や肝機能の異常が出現することがあります。また特定の種類の漢方では、過剰に服用すると手足の脱力(偽アルドステロン症)や腹痛、血便(腸間膜静脈硬化症)が出現することがあります。用法・用量を守ってお使い頂くことが大事です。

どれくらいの期間飲み続ければよいですか?

漢方は、飲みつづけることで体質に働きかけ、お悩みの症状が出にくい体質を維持していくように作られているものが多いです。理想の体質を維持するために月単位・年単位での内服が望まれる場合もあります。一方で、5年以上内服を続けると副作用のリスクが上昇する種類の漢方もありますので、定期的な医師の診察を受け、用法・用量を守ってお使いください。

既に他の薬を飲んでいる場合、併用しても大丈夫ですか?

一般的に、西洋薬との併用で問題になることはほとんどありませんのでご安心ください。ただし、複数種類の漢方を同時に併用すると副作用のリスクが上昇することがありますので、注意が必要です。医師の診察でご相談ください。

効果が出ない場合は飲む量を増やしてもよいですか?

規定の用法・用量を超えた内服はおやめ下さい。漢方のみでお悩みの症状が改善しにくい場合、西洋薬の併用や特定の治療を必要とする疾患が隠れていることもあります。医師の診察でご相談下さい。

Checkup

特にこんな方にオススメ

体質診断結果

お伺いした内容を踏まえると、東洋医学で あなたの体質は {{ data.result.constitution_kana }} {{ data.result.constitution }} ({{ data.result.constitution_kana }})かもしれません。
{{ data.result.results.feature[0] }}
{{ data.result.results.feature[1] }}

生活改善アドバイス

  • {{item}}
この画面は保存されないため、番号をお控え頂くかスクリーンショットを保存して診療予約にお進みください。
診療予約

{{ data.questions[data.current_question].title }}

たった5分の体質診断 今すぐスタート