自由診療の
さまざまなメリット
※性感染症外来は全て自由診療となります。
保険診療は行っておりませんのでご了承下さい。
-
症状がなくても検査を
受けられる -
結果が出るまでの時間
が早く、スピーディー
に治療が可能 -
検査当日に治療も
同時に受けられる
クリニックフォアの
性感染症外来が選ばれる理由
即日検査
即日治療※検査結果を待たず、
すぐに治療を開始することも可能ですプライバシーに配慮
保険証不要のため、
保険利用記録が残りません主要駅至近
平日夜間 休日も診療※各院によって営業時間は異なりますので、
確認の上、ご来院ください。Webで当日予約も可能
待ち時間なく15分の
診療体験検査結果は来院不要で
スマホで確認可能治療もそのままオンラインで
-
院内の
衛生管理を徹底新しいクリニックで、
清潔、綺麗が特徴です。
STDとは About
性感染症(STD)とは
性感染症は、セックスやオーラルセックスなど、性行為の際に口、性器、肛門などの接触を介して人から人へと感染する疾患です。
STD(Sexually Transmitted Diseases)や、STI(Sexually Transmitted Infections)のような略称で呼ばれることもあります。
性感染症の多くは、排尿痛などの痛みや、おりものの増加といった特有の症状を伴いますが、中には全く症状を伴わないケースもあります。
そのため、クラミジアのように無症状のままで知らず知らずのうちに女性のお腹の奥へと感染を広げ、最終的に不妊症を引き起こしてしまうことがあるのです。
このように、性感染症は自分自身だけではなく、パートナーにも取り返しのつかない影響を与えてしまう、社会的リスクをも孕んだ疾患概念と言えます。
それだけに、症状や心当たりのある方はもちろんのこと、明らかな症状のない方であっても定期的に検査を受け、感染を拡大させない意識を持っていただくことが大切です。
また、不運にも感染が発覚した場合には、必ずパートナーと同時に治療を行い、一緒に完治させましょう。
対面クリニックで
検査・治療可能な
STD Treatment
検査 | 検査方法 | 治療 | 治療方法 | ||
---|---|---|---|---|---|
クラミジア | クラミジア | うがい/尿/ 腟ぬぐい | 内服薬による治療を行います。 | ||
検査方法 うがい/尿/ 腟ぬぐい 治療方法 内服薬による治療を行います。 | |||||
淋菌 | 淋菌 | うがい/尿/ 腟ぬぐい | 注射による治療を行います。 | ||
検査方法 うがい/尿/ 腟ぬぐい 治療方法 注射による治療を行います。 | |||||
カンジダ | カンジダ | 尿/腟ぬぐい | 外用薬、腟坐剤(女性)による治療を行います。 | ||
検査方法 尿/腟ぬぐい 治療方法 外用薬、腟坐剤(女性)による治療を行います。 | |||||
性器ヘルペス | 性器ヘルペス | 医師による視診/ 患部ぬぐい | 内服薬もしくは外用薬による治療を行います。 | ||
検査方法 医師による視診/ 患部ぬぐい 治療方法 内服薬もしくは外用薬による治療を行います。 | |||||
トリコモナス | トリコモナス | 尿/腟ぬぐい | 内服薬による治療を行います。 | ||
検査方法 尿/腟ぬぐい 治療方法 内服薬による治療を行います。 | |||||
マイコプラズマ・ウレアプラズマ | マイコプラズマ・ウレアプラズマ | うがい/尿/ 腟ぬぐい | 内服薬による治療を行います。 | ||
検査方法 うがい/尿/ 腟ぬぐい 治療方法 内服薬による治療を行います。 | |||||
尖圭 コンジローマ | 尖圭 コンジローマ | 医師による視診 | 外用薬(塗り薬)による治療を行います。妊娠中の方や、病変のサイズが大きい方の場合は外科的切除やレーザー治療、液体窒素療法が必要となるため、お近くの性感染症治療を行っている医療機関を受診して下さい。 | ||
検査方法 医師による視診 治療方法 外用薬(塗り薬)による治療を行います。妊娠中の方や、病変のサイズが大きい方の場合は外科的切除やレーザー治療、液体窒素療法が必要となるため、お近くの性感染症治療を行っている医療機関を受診して下さい。 | |||||
梅毒 | 梅毒 | 血液 | 注射もしくは内服薬による治療を行います。症状によっては基幹病院に紹介させていただく場合があります。 | ||
検査方法 血液 治療方法 注射もしくは内服薬による治療を行います。症状によっては基幹病院に紹介させていただく場合があります。 | |||||
B型肝炎ウイルス/ C型肝炎ウイルス | B型肝炎ウイルス/ C型肝炎ウイルス | 血液 | 抗ウイルス薬による治療が必要となるため、一般的なクリニックでは治療ができません。消化器内科のある総合病院を受診して下さい。B型肝炎、C型肝炎について、詳しくは 国立国際医療研究センターのページ をご覧ください。 | ||
検査方法 血液 治療方法 抗ウイルス薬による治療が必要となるため、一般的なクリニックでは治療ができません。消化器内科のある総合病院を受診して下さい。B型肝炎、C型肝炎について、詳しくは 国立国際医療研究センターのページ をご覧ください。 | |||||
HIV | HIV | 血液 | 抗HIV薬による治療が必要となるため、一般的なクリニックでは治療ができません。お近くのHIV拠点病院を受診して下さい。HIVについて、詳しくは 国立国際医療研究センターのページ をご覧ください。HIV拠点病院はこちら こちら から検索いただけます。 | ||
検査方法 血液 治療方法 抗HIV薬による治療が必要となるため、一般的なクリニックでは治療ができません。お近くのHIV拠点病院を受診して下さい。HIVについて、詳しくは 国立国際医療研究センターのページ をご覧ください。HIV拠点病院はこちら こちら から検索いただけます。 | |||||
HPV | HPV | 腟ぬぐい | 子宮頸がんを引き起こすリスクの高いタイプのHPV (子宮頸がんウイルス)がいないかどうかを調べます。詳細なウイルスの型についてはこの検査では調べられません。陽性になった場合は、婦人科で細胞の検査を受けて下さい(クリニックフォアでは子宮頸がん検査はできません)。 | ||
検査方法 腟ぬぐい 治療方法 子宮頸がんを引き起こすリスクの高いタイプのHPV (子宮頸がんウイルス)がいないかどうかを調べます。詳細なウイルスの型についてはこの検査では調べられません。陽性になった場合は、婦人科で細胞の検査を受けて下さい(クリニックフォアでは子宮頸がん検査はできません)。 | |||||
対面クリニックでの
検査の流れ Treatment
- STEP 01Webで予約、事前問診専用ページからご予約、事前問診に回答いただきます。
検査のみをご希望の方は、匿名での予約も可能です。 - STEP 02ご来院受付でお名前もしくは検査コード(※匿名検査でご予約の方の場合)をお伺いします。
- STEP 03事前問診内容の確認事前問診の内容を、看護師が診察室で確認いたします。「検査」のみの場合、医師の診察なしで受けていただけます。
※医師診察は希望者のみのオプション(税込3,850円)となります。 - STEP 04院内で検査を実施尿・腟ぬぐい検査は、キットを使用して院内のお手洗いにてご自身で採取、提出いただきます。
血液検査、うがい検査は診察室で受けていただきます。
うがい検査の30分前以降は、歯磨き・うがいや食事を行わないで下さい。 - STEP 05お会計後、帰宅全ての検査が終了後、お会計、ご帰宅の流れとなります。
- STEP 06自宅で検査結果確認検査結果は、早ければ当日に専用のwebページからご確認いただけます。
陽性結果となった場合は、一部疾患を除きオンラインで治療を受けていただきます。※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
対面クリニックでの
治療の流れ Treatment
- STEP 01Webで予約、事前問診予約ページからご予約、事前問診に回答いただきます。
治療をご希望の方は、必ずお名前のご登録が必要となります。 - STEP 02受付受付でお名前をお伺いします。
- STEP 03事前問診内容の再確認事前問診の内容を、看護師が診察室で確認します。検査結果(他院の検査結果でも対応可能です)をお持ちの方はご提示いただきます。
- STEP 04医師の診察診察室で、治療内容を決定します。
- STEP 05お会計後、治療薬をお渡し注射が必要な方は診察室で行います。
それぞれの
STDの説明 Diseases
クラミジア
日本で一番頻度の高い性感染症です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 精巣 睾丸の腫れや痛み ※自覚症状がほとんどない場合もあります | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 お腹の中 発熱、腹痛 ※女性の半数以上は、感染していても自覚症状がありません | |
女性の場合 | |||
のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 お腹の中 発熱、腹痛 ※女性の半数以上は、感染していても自覚症状がありません | |||
検査方法 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | |
治療方法 | 内服の抗菌薬で治療します | 内服の抗菌薬で治療します | |
治癒までに かかる時間 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 薬が効いた場合、治療後1週間を目処に症状が改善してゆきます。 1-2%程度の確率で、初回の治療薬により完治しないことがあります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 薬が効いた場合、治療後1週間を目処に症状が改善してゆきます。 1-2%程度の確率で、初回の治療薬により完治しないことがあります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 |
カンジダ
痒みや白いオリモノが特徴的です。常在菌のため、性交渉とは無関係に発症します。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | 性器 亀頭や包皮の赤み・痒み・白いカス 尿道 排尿時の痛み、違和感 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | 性器 ヨーグルト様のおりものの増加、強いかゆみ、性交時痛、赤み、腫れ 尿道 排尿時の痛み、違和感 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |
女性の場合 | |||
性器 ヨーグルト様のおりものの増加、強いかゆみ、性交時痛、赤み、腫れ 尿道 排尿時の痛み、違和感 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |||
検査方法 | 症状や行為に合わせ、尿/腟ぬぐい検査を行い、約1週間で結果が分かります。 | 症状や行為に合わせ、尿/腟ぬぐい検査を行い、約1週間で結果が分かります。 | |
治療方法 | 男性の場合 | ||
治療方法 | 塗り薬の抗真菌薬で治療します。必要に応じて痒み止めクリームも併用します。 | 塗り薬、腟坐剤の抗真菌薬で治療します。必要に応じて痒み止めクリームも併用します。 | |
女性の場合 | |||
塗り薬、腟坐剤の抗真菌薬で治療します。必要に応じて痒み止めクリームも併用します。 | |||
治癒までに かかる時間 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 薬が効いた場合、治療後1週間を目処に症状が改善してゆきます。 1-2%程度の確率で、初回の治療薬により完治しないことがあります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 薬が効いた場合、治療後1週間を目処に症状が改善してゆきます。 1-2%程度の確率で、初回の治療薬により完治しないことがあります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 |
性器ヘルペス
水ぶくれが特徴的な、日本で2番目に多い性感染症です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | 性器・肛門 亀頭・陰茎・包皮・肛門に痛みやかゆみを伴う水ぶくれ・潰瘍 その他の部位 鼠径リンパ節の腫れ、発熱 | 性器 外陰部・子宮頸部に痛みやかゆみを伴う水ぶくれ・潰瘍 尿道周囲 排尿時の痛み、違和感 その他の部位 鼠径リンパ節の腫れ、発熱 | |
女性の場合 | |||
性器 外陰部・子宮頸部に痛みやかゆみを伴う水ぶくれ・潰瘍 尿道周囲 排尿時の痛み、違和感 その他の部位 鼠径リンパ節の腫れ、発熱 | |||
検査方法 | 抗原検査、もしくは視診で診断可能です。 | 抗原検査、もしくは視診で診断可能です。 | |
治療方法 | 内服もしくは外用の抗菌薬で治療します | 内服もしくは外用の抗菌薬で治療します | |
治癒までに かかる時間 | 標準的な治療期間は、初めて治療される方は10日間、再発の方は5日間です。 治療により、1週間程度で症状が改善します。 | 標準的な治療期間は、初めて治療される方は10日間、再発の方は5日間です。 治療により、1週間程度で症状が改善します。 |
トリコモナス
男性は症状に乏しく、女性は泡のようなおりものが特徴的な性感染症です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | 前立腺、尿道 自覚症状はほとんどありません | 腟 泡状で臭いの強いおりものの増加、外陰部の痛み、強い痒み ※女性の2〜5割は、感染していても 自覚症状がありません | |
女性の場合 | |||
腟 泡状で臭いの強いおりものの増加、外陰部の痛み、強い痒み ※女性の2〜5割は、感染していても 自覚症状がありません | |||
検査方法 | 症状や行為に合わせ、尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | 症状や行為に合わせ、尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | |
治療方法 | 内服の抗菌薬で治療します | ||
治療方法 | 内服の抗菌薬で治療します | ||
治癒までに かかる時間 | 標準的な治療期間は10日間です。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 | 標準的な治療期間は10日間です。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 |
マイコプラズマ・ウレアプラズマ
淋菌の次に強い尿道炎症状を引き起こす性感染症です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 精巣 睾丸の腫れや痛み ※自覚症状がほとんどない場合もあります | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |
女性の場合 | |||
のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |||
検査方法 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、約2~5日後に結果が分かります。 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、約2~5日後に結果が分かります。 | |
治療方法 | 内服の抗菌薬で治療します | 内服の抗菌薬で治療します | |
治癒までに かかる時間 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 | 1回飲みきりのお薬と、1週間飲み続けるお薬があります。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 |
尖圭コンジローマ
鶏のとさかや、カリフラワーのような形のイボが特徴的な性感染症です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | 亀頭、包皮、陰嚢、肛門、尿道 鶏のとさかや、カリフラワーのようなイボができる | 外陰部、腟、子宮頸部、肛門、尿道 鶏のとさかや、カリフラワーのようなイボができる | |
女性の場合 | |||
外陰部、腟、子宮頸部、肛門、尿道 鶏のとさかや、カリフラワーのようなイボができる | |||
検査方法 | 基本的に見た目のみで診断(視診)可能です。 | 基本的に見た目のみで診断(視診)可能です。 | |
治療方法 | 塗り薬による治療に加え、液体窒素による凍結療法、レーザーや電気メスによる切除療法があります | 塗り薬による治療に加え、液体窒素による凍結療法、レーザーや電気メスによる切除療法があります | |
治癒までに かかる時間 | 標準的な治療期間は、塗り薬の場合で約8週間程度です。 2週間の治療で治癒しない場合は、治療を継続して下さい。最長で16週間まで継続可能です。 ただし、単独の治療では治癒率が6〜9割、再発率が2〜3割という難治性の病気です。治癒しない、もしくは再発してしまった場合は、塗り薬に加えて液体窒素療法や切除療法を併用することがあります。 | 標準的な治療期間は、塗り薬の場合で約8週間程度です。 2週間の治療で治癒しない場合は、治療を継続して下さい。最長で16週間まで継続可能です。 ただし、単独の治療では治癒率が6〜9割、再発率が2〜3割という難治性の病気です。治癒しない、もしくは再発してしまった場合は、塗り薬に加えて液体窒素療法や切除療法を併用することがあります。 |
淋病
クラミジア、ヘルペスに次いで日本で3番目に多い感染症です。特に男性の場合、非常に強い症状が特徴的です。
感染する部位と 主な症状 | 男性の場合 | 女性の場合 | |
---|---|---|---|
感染する部位と 主な症状 | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の強い痛み、尿道から黄色の膿が多量に出る 精巣 睾丸の腫れや痛み ※自覚症状がほとんどない場合もあります | のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 お腹の中 発熱、腹痛 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |
女性の場合 | |||
のど 痛みや違和感 尿道 排尿時の痛み、尿道から粘液が出る 腟・子宮 おりものの増加、性交痛 お腹の中 発熱、腹痛 ※自覚症状がほとんどない場合もあります | |||
検査方法 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | 症状や行為に合わせ、うがい/尿/腟ぬぐい検査を行い、当日~2日後に結果が分かります。 | |
治療方法 | 抗菌薬の静脈注射により治療します。 | 抗菌薬の静脈注射により治療します。 | |
治癒までに かかる時間 | 標準的な治療は、1回きりの静脈注射です。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 | 標準的な治療は、1回きりの静脈注射です。 治療の4週間後に陰性確認のための再検査を必ず受けて下さい。 |
梅毒
全身に様々な症状を引き起こすため、他の疾患と区別が難しい性感染症です。日本では近年急速に感染者数が増加しています。
感染する部位と 主な症状 | 第1期梅毒(感染機会から、10〜90日後) 直接接触のあった性器や口、肛門周囲などに、発疹やしこりができます。 痛みは感じないことが多いです。その後一旦症状は消失します。 第2期梅毒(第1期から、4〜10週間後) 細菌が全身に拡がることにより、全身に様々な症状が出ます。典型的には、赤い斑点(梅毒性バラ疹)が拡がりますが、皮膚症状が見られない場合もあります。 その他にリンパ節の腫れや、肝臓や腎臓などの臓器障害も起こりえます。 第3期梅毒(感染後数年以上経過) 感染から5年以上で、皮膚、筋肉、骨などに腫瘍(ゴム腫)ができ、その後さらに進行すると心臓や血管、神経などが障害され重い症状が出現します。 |
検査方法 | 血液検査で梅毒トレポネーマに対する抗体の有無や量を調べます。当日~2日後に結果が分かる迅速検査と、2〜4日かかる精密検査があります。 |
治療方法 | 筋肉注射、もしくは内服の抗菌薬で治療します。 |
治癒までに かかる時間 | 標準的な治療期間は、筋肉注射の場合1回もしくは1週間おきに3回。内服薬の場合は4週間です。治療開始直後に熱が出たり、8日目頃から薬疹が出る場合があります。治療開始後は約4〜8週間ごとに血液検査を行い、抗体が十分に低下すれば治療を終了します。 |
B型肝炎
B型肝炎ウイルスによって引き起こされる肝臓の病気です。急激に全身症状の出る急性肝炎が問題となります。
感染する部位と 主な症状 | 性行為などにより大人がB型肝炎ウイルスに感染した場合、肝臓に強い炎症を起こして全身倦怠感や食欲不振、黄疸、褐色尿、嘔吐などの症状が出る場合があります。ただし、肝炎の程度が軽く自覚症状がない場合もあります。 |
検査方法 | 血液検査で、血液中のB型肝炎ウイルスの抗原の有無や、ウイルス量を調べます。当日~2日後に結果が分かる迅速検査と、3〜5日かかる精密検査があります。 |
治療方法 | 検査が陽性になった場合、専門の医療機関をご紹介します。急性肝炎は、多くの場合自然に軽快しますが、状態によっては入院治療が必要なことがあります。 |
C型肝炎
C型肝炎ウイルスによって引き起こされる肝臓の病気です。長期にわたり感染が持続する慢性肝炎が問題となります。
感染する部位と 主な症状 | 性行為により感染することがありますが、頻度は高くありません。感染してから1〜2ヶ月で、まず急性の肝障害を発症しますが、ほとんどの場合自覚症状はありません。その後、30%の方は治癒しますが、残りの70%の方は慢性肝炎となり、慢性肝炎はその後長い時間を掛けて肝臓がんや肝硬変に進行する場合があります。 |
検査方法 | 血液検査で、血液中のC型肝炎ウイルスに対する抗体の有無や、ウイルス量を調べます。当日~2日後に結果が分かる迅速検査と、2〜4日かかる精密検査があります。 |
治療方法 | 検査が陽性になった場合、専門の医療機関をご紹介します。 急性肝炎で症状が強い場合には入院が必要な場合があります。 慢性肝炎と診断された場合、内服の抗ウイルス薬で治療します。 |
治癒までに かかる時間 | 慢性肝炎の標準的な治療期間は約12週間です。 |
エイズ(HIV感染)
完治はできませんが、発症を抑え、ウイルスと共に生きてゆくことが可能な病気です。
感染する部位と 主な症状 | エイズは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が白血球に感染することにより発症する病気です。ヘルパーTリンパ球という、免疫に関わる白血球に感染するため、感染すると徐々に免疫力が低下します。感染後、数年間は無症状ですが、進行すると本来なら発症しないはずの弱い病原体に対して抵抗力がなくなり、症状が出るようになります(日和見感染症)。 |
検査方法 | 血液検査で、血液中のHIVの抗原、HIVに対する抗体の有無、ウイルスの量を調べます。当日~2日後に結果が分かる迅速検査と、2〜4日かかる精密検査があります。 |
治療方法 | 内服の抗ウイルス薬で治療します。 |
治癒までに かかる時間 | 検査が陽性になった場合、専門の医療機関をご紹介します。 長期間に渡り複数の治療薬を内服し続けることで、血中のウイルス量が少ない状態を維持してゆきます。 |
価格(税込)
治療 Prices
予約料・ 診察料 | 診察料 税込 3,850円 ※検査のみで診察を希望されない場合は診察料はかかりません | |
お薬配送料 | 税込 550円 ※オンライン診療のみ必要です | |
病 名 | お 薬 | 料金(税込) |
---|---|---|
クラミジア | 内服薬 1回分もしくは7日分 | 8,000円 |
カンジダ (男性) | 外用薬 | 8,000円 |
オプション:痒み止め外用薬 | 2,000円 | |
カンジダ (女性) | 腟症状:腟内挿入薬 6日分 | 8,000円 |
皮膚症状:外用薬 | 8,000円 | |
オプション:痒み止め外用薬 | 2,000円 | |
性器ヘルペス | 初発の方:内服薬 10日分 | 16,000円 |
軽症の方:内服薬 5日分 | 8,000円 | |
軽症の方:外用治療薬 | 4,000円 | |
オプション:湿疹症状に対する外用薬 | 1,500円 | |
トリコモナス | 内服薬 10日分 | 8,000円 |
尖圭コンジローマ | 外用薬 2週間分 | 8,000円 |
マイコプラズマ | 内服薬 1回分もしくは7日分 | 8,000円 |
ウレアプラズマ | 内服薬 1回分もしくは7日分 | 8,000円 |
梅毒 | 内服薬 28日分 | 20,000円 |
筋肉注射 1回(感染から1年以内の方) ※対面クリニックのみ | 22,000円 | |
筋肉注射 3回(感染時期が不明の方) ※対面クリニックのみ | 66,000円 | |
淋病 | 静脈注射 1回 ※対面クリニックのみ | 16,000円 |
感染予防 | 内服薬5回分もしくは10回分 ※対面クリニックのみ | 5回分: 6,000円 10回分: 10,000円 |
価格(税込)
検査 Prices
男性のセット検査
医師による診察は希望しないが、検査可能な項目を全て調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
- うがい4種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 尿6種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ/トリコモナス/カンジダ)
- 血液迅速4種(梅毒/HIV/B型肝炎/C型肝炎)
過去に梅毒と診断されたことのある方は、梅毒迅速検査を精密検査に変更可能です
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のどの性病を全て調べたい方、のどに痛みや違和感がある方におすすめ
含まれる検査項目
(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のど・尿道に痛みや違和感があり、まずは特に感染者の多いクラミジアと淋病についての感染を調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
- うがい(クラミジア/淋病)
- 尿(クラミジア/淋病)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のど・尿道に痛みや違和感があるけれど、クラミジア・淋病が陰性だった方におすすめ
含まれる検査項目
- うがい(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 尿(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
尿道に痛みや違和感があり、特に感染者の多い性病について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
尿道に痛みや違和感があり、尿道に関わる全ての性病の可能性について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
全身の皮疹や発熱のある方、慢性的な感染症が心配な方におすすめ
含まれる検査項目
(梅毒・HIV・B型肝炎・C型肝炎)
過去に梅毒と診断されたことのある方は、梅毒迅速検査を精密検査に変更可能です
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
男性の個別検査
検査
- 初尿を採取し、尿道へのクラミジア感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭へのクラミジア感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道への淋菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭への淋菌感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのマイコプラズマ感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭へのマイコプラズマ感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのトリコモナス感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円
- 腕からの採血によりTP抗体の有無を調べる定性検査です。
- 梅毒を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
- 過去に梅毒と診断されたことがある方は、迅速検査は不要です。初めから精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、RPR抗体の量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です。>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
※梅毒迅速検査で陽性となった場合、無料で精密検査を追加できます
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜10,000円
- 腕からの採血によりHBs抗原の有無を調べる定性検査です。
- B型肝炎を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、B型肝炎のウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です。>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜10,000円
- 腕からの採血によりC型肝炎ウイルスに対する抗体の有無を調べる定性検査です。
- C型肝炎を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、C型肝炎のウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です。>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜18,000円
- 腕からの採血によりHIV抗原・抗体の有無を調べる定性検査です。
- HIVを調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、HIVのウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です。>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのカンジダ菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 病変(ぷつぷつとした水ぶくれ、潰瘍)のある部位にウイルスがいないかを調べます。
- 医師が視診を行い、明らかな病変があれば検体を採取します。
- 明らかな病変がなく視診のみで終了した場合、視診費用の5,000 円のみとなります。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
女性のセット検査
医師による診察は希望しないが、検査可能な項目を全て調べたい方で、特に腟の症状が気になる方におすすめ
特に腟の症状が気になる方
含まれる検査項目
- うがい4種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 腟6種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ/トリコモナス/カンジダ)
- 血液迅速4種(梅毒/HIV/B型肝炎/C型肝炎)
過去に梅毒と診断されたことのある方は、梅毒迅速検査を精密検査に変更可能です
- HPV(子宮頸がんウイルス)
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
特に尿道の症状が気になる方
含まれる検査項目
- うがい4種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 尿6種(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ/トリコモナス/カンジダ)
- 血液迅速4種(梅毒/HIV/B型肝炎/C型肝炎)
過去に梅毒と診断されたことのある方は、梅毒迅速検査を精密検査に変更可能です
- HPV(子宮頸がんウイルス)
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のどの性病を全て調べたい方、のどに痛みや違和感がある方におすすめ
含まれる検査項目
(クラミジア/淋病/マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
(結果が出た項目から、順次結果ページに反映されます)
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
まずは特に感染者の多いクラミジアと淋病についての感染を調べたい方におすすめ
のど・腟に痛みや違和感がある方
含まれる検査項目
- うがい(クラミジア/淋病)
- 腟(クラミジア/淋病)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のど・尿道に痛みや違和感がある方
含まれる検査項目
- うがい(クラミジア/淋病)
- 尿(クラミジア/淋病)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のど・腟・尿道に痛みや違和感があるけれど、クラミジア・淋病が陰性だった方におすすめ
のど・腟に痛みや違和感がある方
含まれる検査項目
- うがい(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 腟(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
のど・尿道に痛みや違和感がある方
含まれる検査項目
- うがい(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
- 尿(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
腟に痛みや違和感があり、特に感染者の多い性病について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
尿道に痛みや違和感があり、特に感染者の多い性病について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
- 尿(クラミジア/淋菌)
- 尿(マイコプラズマ/ウレアプラズマ)
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
腟に痛みや違和感があり、腟に関わる全ての性病の可能性について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
尿道に痛みや違和感があり、尿道に関わる全ての性病の可能性について調べたい方におすすめ
含まれる検査項目
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
全身の皮疹や発熱のある方、慢性的な感染症が心配な方におすすめ
含まれる検査項目
(梅毒/HIV/B型肝炎/C型肝炎)
過去に梅毒と診断されたことのある方は、梅毒迅速検査を精密検査に変更可能です
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
女性の個別検査
検査
- 初尿を採取し、尿道へのクラミジア感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭へのクラミジア感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腟分泌物を採取し、腟へのクラミジア感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道への淋菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭への淋菌感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腟分泌物を採取し、腟への淋菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのマイコプラズマ感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- うがい液を採取し、咽頭へのマイコプラズマ感染を調べます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腟分泌物を採取し、腟へのマイコプラズマ感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのトリコモナス感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腟分泌物を採取し、腟へのトリコモナス感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円
- 腕からの採血により、TP抗体の有無を調べる定性検査です。
- 梅毒を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
- 過去に梅毒と診断されたことがある方は、迅速検査は不要です。初めから精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、RPR抗体の量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
※梅毒迅速検査で陽性となった場合、無料で精密検査を追加できます
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜10,000円
- 腕からの採血によりHBs抗原の有無を調べる定性検査です。
- B型肝炎を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、B型肝炎のウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜10,000円
- 腕からの採血により、C型肝炎ウイルスに対する抗体の有無を調べる定性検査です。
- C型肝炎を調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、C型肝炎のウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
8,000円〜18,000円
- 腕からの採血により、HIV抗原・抗体の有無を調べる定性検査です。
- HIVを調べたい場合、まずはこちらの迅速検査をお勧めします。
- 迅速検査で陽性となった項目については、正確な状態を把握する必要があります。必ず追加で血液精密検査を受けて下さい。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腕からの採血により、HIVのウイルス量を調べる定量検査です。
- 以下に該当する方におすすめの検査です>迅速検査で陽性となった方>迅速検査は陰性だったが不安が残る方>感染が疑われる日がはっきり分かっており、できるだけ早く調べたい方
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 初尿を採取し、尿道へのカンジダ菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
- 腟分泌物を採取し、腟へのカンジダ菌感染を調べます。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 病変(ぷつぷつとした水ぶくれ、潰瘍)のある部位にウイルスがいないかを調べます。
- 医師が視診を行い、明らかな病変があれば検体を採取します。
- 明らかな病変がなく視診のみで終了した場合、視診費用の5,000 円のみとなります。
かかる時間
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
検査
- 子宮の出口付近の分泌物を採取し、子宮頸がんを引き起こすリスクの高いタイプのHPV(子宮頸がんウイルス)がいないかどうかを調べます。
- 詳細なウイルスの型についてはこの検査では調べられません。
- クリニック内のお手洗いにて、ご自身で採取、提出いただきます。
※再検査が必要になった等の理由により、結果反映が遅れる場合があります
オプション
診察
- 検査だけではなく、診察室での医師との相談や、患部の視診も希望される方はこちらを選択して下さい。
- 予約状況等により、待ち時間が30分程度発生する場合があります。
クリニック一覧 Clinic List
私たちの医療への
こだわり Commitment
どちらをご希望ですか?
ご希望のクリニックをお選びください。