睡眠時無呼吸症候群 (SAS) の
オンライン診療
いびきや
呼吸が止まっていることを
指摘されたことがある
しっかり眠っているはず
なのに疲労感がとれない
夜中に苦しくて
目が覚めることがある
その症状、もしかしたら
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
かもしれません
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、文字通り、睡眠中に呼吸が一時的に停止したり浅くなったりする病気です。
国内潜在患者数は約900万人いるといわれているため※、決して珍しい病気ではありません。
気になる方はこちらよりセルフチェックください。
※ Benjafield AV, et al: Lancet Respir Med 2019; 7(8): 687-698.
睡眠時無呼吸症候群(SAS)にかかっている方は、血液中の酸素濃度が低下するため、
高血圧、心臓病、脳卒中などのリスクが高まります。
SASは、誰でもかかる可能性のある病気ですが、特に以下のような特徴を持つ人は注意が必要です。
特に内臓脂肪が多い方は、首回りに脂肪がつきやすく、気道を圧迫しやすくなるためです。
40代以降の男性は、加齢とともに筋肉量が減少し、気道が狭くなりやすくなるためです。
閉経後は女性ホルモンの分泌が減少し、気道の筋肉が弛緩しやすくなるためです。
あごが小さい、または後退している人は、舌が喉の方に落ち込みやすく、気道を塞ぎやすいためです。
アルコールは筋肉を弛緩させ、タバコは気道を狭くするためです。
呼吸停止は意識のない間に起こっているため、自覚していないケースもあります。そのため症状はあっても、単なる疲れだと思い込まれてしまっていることも多い病気です。
次の7つの質問に対して、あなたにいくつ当てはまるかチェックしてみましょう。
※このチェックリストは、あくまでSASの可能性を評価するためのものです。確定診断には、検査及び医師による診断が必要です。少しでも気になる点があれば、自己判断せずに医療機関を受診しましょう。
1つでも「はい」があった場合には、
睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来の受診をおすすめいたします。
検査機器が自宅に届き、
自宅で検査が可能です。
指と胸元にセンサーをつけて
一晩寝るだけ測定できます
検査機器は配送でやりとり
しますので通院は不要です。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査結果は、「AHI(無呼吸・低呼吸指数)」という指標を使って、重症度を判定します。
AHIは、1時間あたりに発生する無呼吸や低呼吸の回数を示す数値です。このAHIが5以上であり、かつ⽇中の眠気などの症状を伴う場合に睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断されます。
AHIが軽症または正常範囲内でも、「日中の強い眠気」「集中力の低下」「疲労感」などの症状がある場合は、治療が有効なケースがあります※1。
症状を我慢せず、まずは医師に診察にてご相談ください※2。 ※1:C Monasterio, et al., Am J Respir Crit Care Med. 2001.
※2:相談のみの場合でも、診察料1,650円(税込)が必要となります
初診からオンラインで
受診いただけます
検査機器は自宅に
配送されます
同封されている案内に沿って
ご返送いただきます
メール等で
お知らせいたします
当クリニックのオンライン自由診療においては、検査の結果に関わらず、自覚症状がある場合にはCPAP療法を行うことが可能です。 CPAP療法は、睡眠中に鼻に装着したマスクから空気を送り込み、気道を広げて無呼吸を防止する治療法です。 CPAPは可能な限り毎日、かつ睡眠時間中はできるだけ装着するようにしましょう。(ガイドラインでは1日あたり4時間以上の装着が推奨されています)※2
※1:一般社団法人日本呼吸器学会「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020」
※2: 効果・効能・副作用の現れ方は個人差がございます。医師の診察をうけ、診断された適切な治療方法をお守りください。
CPAP療法はガイドラインで第一選択であり、睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対して効果的な治療法と言われています。
睡眠中に鼻に装着したマスクから空気を送り、気道を広げ無呼吸を防止します。
詳細は以下のイメージ図をご覧ください。
CPAP装置を処方
フィリップス社のアプリ
「DreamMapper」にて、睡眠治療の状況をご確認いただけます。
お体の状態を確認するためにメール・SMS等で定期的に問診を送付させていただきます。ご自宅での直近の睡眠状況について、ご回答お願いします。
回答内容を医師が確認し、CPAP装置の継続を判断します。問診の回答内容によっては、お体の状態をお伺いするため医師からご連絡させていただきます。
検査 (自宅で実施可) | ポリソムノグラフィー 簡易検査 | 5,500円 CPAP治療開始と なった方は実質0円※2 |
---|---|---|
治療 | CPAP療法※3 | 13,800円 / 月 |
診察料 | 1,650円 |
※1:価格は全て税込です
※2:検査費用は初回のCPAP装置代に含まれます(検査のみの方は、検査費用5,500円(税込)がかかります)。本キャンペーンは事前の予告なく終了する可能性がございます
※3:CPAP装置代はCPAP療法の料金に含まれております
スマホやパソコンがあれば、どこにいてもお医者さんに診察してもらえるサービスです。
診療からお薬の受け取りまで、すべてご自宅で完結します。