type

リベルサスと注射製剤(オゼンピック/マンジャロ)の成分や吸収の違いは?

リベルサスは経口薬、オゼンピックとマンジャロは注射薬です。

リベルサスとオゼンピックはいずれも有効成分はセマグルチドですが、リベルサスは胃からの吸収を手助けする成分(SNAC)が一緒に配合されています。

オゼンピックは、週1回の皮下注射により安定した血中濃度が維持される点が特徴です。

一方、マンジャロの有効成分はチルゼパチドで、GLP-1とGIPという2つのホルモン受容体に作用するため、作用の仕組みが異なります。

注射薬は吸収が安定していますが、リベルサスは「注射が苦手な方にも使いやすい」という利点があります。

質問一覧に戻る