インフルエンザの薬、ゾフルーザって何?使い方や副作用について詳しく解説します。

そろそろインフルエンザが本格的に流行する冬になりそうですね。

今回は、2018年の3月に発売された抗インフルエンザウイルス薬の「ゾフルーザ」について詳しく解説していきたいと思います。

ゾフルーザってどういう薬なの?

まずゾフルーザの最大の特徴は、「一回の内服」で治療か終了してしまうということです。

同じ抗インフルエンザウイルス薬の内服するタイプのであるタミフルでは1日2回を5日間内服しなければいけません。つまり、ゾフルーザでは病院に行って一回のめば終了するところを、その10倍の10回も飲まなければいけないということです。インフルエンザで高熱が出て食事もままならないような状況で、10回も薬を飲み忘れずに飲まないといけないのはなかなか大変ですよね。

ゾフルーザによってその煩わしさから解放されることができるのです。

また、おなじ抗インフルエンザウイルス薬で一回の使用でいいものにイナビルがあります。イナビルも同様、一回で済むという画期的な治療法でゾフルーザが出てくるまでは大変便利な薬だったのですが、こちらは内服薬のゾフルーザと異なり吸入薬なのです。使ったことがある人はお分かりかもしれませんが、ただ飲めばいいゾフルーザと違って少々使い方が複雑で、呼吸器疾患を持っている高齢者ではむせてしまったり、小さなお子さんはうまく吸入できなかったりする恐れがありました。うまく使うことができないと一回しか使うことができないので取り返しがつきませんでした。一回で済むということがデメリットでもあったのです。

ゾフルーザはこのようなタミフルとリレンザのいいところどりのような薬です。

さらに作用も今までの抗インフルエンザウイルス薬とは一線を画します。

今までのタミフルやリレンザなどは「ノイラミニダーゼ阻害薬」という分類で、使い方が異なるものの作用はほとんど同じものでした。

ですがゾフルーザは「エンドヌクレアーゼ阻害薬」という分類で、今までのノイラミニダーゼ阻害薬よりも即効性があることがわかっています。実際、服用した翌日の体内のウイルス量はタミフルの1/100と言われています。

↓↓全国どこでも受診可能!

インフル予防内服薬のオンライン診療について

ゾフルーザの服用方法は?

ゾフルーザの服用方法はリレンザと違ってとても簡単です。

病院で処方されて薬局で受け取った後、水と一緒に飲むだけでOKです。

ゾフルーザに副作用はあるの?

ではゾフルーザにはどのような副作用があるのでしょうか。

まずゾフルーザに限らず抗インフルエンザウイルス薬を飲んでいようがいまいが、インフルエンザの患者さんは二階から飛び降りるなどの異常行動に注意してください。数年前にタミフル服用での異常行動がニュースになっていたのを覚えている方も多いと思いますが、これはゾフルーザ服用中でも注意です。

他にも下痢や吐き気などは100人に1人程度は起きる、頻度の多い副作用であり、頭痛や嘔吐はそれに比べて確率は低いものの起こる可能性はあります。

ゾフルーザを服用できない人は?

ではゾフルーザを使えない人は誰なのでしょうか。

まず、以前にゾフルーザや成分が共通した薬で副作用が出てしまったり、過敏症が出てしまったりした人は使うことができません。また、高齢者の人では体調が変化してしまう恐れがあるので服用後は注意しましょう。

インフルエンザ薬の予防内服とは?

インフルエンザ薬の予防内服についてご存知でしょうか。予防内服とは、実際の治療に使われる薬を予防目的で使用することです。

例えば、受験や大事な会議など、ご自身やご家族に、どうしても休めない用事がある時、また、ご家族や会社の同僚など周囲の方がインフルエンザに感染された時、抗インフルエンザ薬を服用することで、インフルエンザの感染を予防することができます。

↓↓全国どこでも受診可能!

インフル予防内服薬のオンライン診療について

監修:クリニックフォアグループ医師 

参考文献

抗インフルエンザ新薬「ゾフルーザ錠」について 【薬剤科】 https://omaezaki-hospital.jp/category/activities/good-story/inful-xofluza/

医療用医薬品:ゾフルーザ(ゾフルーザ城10mg 他) https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067755