effect

低用量ピルはニキビや肌荒れにも効果があるって本当ですか?

ニキビの原因にはさまざまなものがあります。そのうち、大人になってからできるニキビの原因のひとつに、生理から約1週間前の、黄体ホルモンの過剰分泌が特に挙げられます。

生理の約1週間前は、黄体ホルモンの一種である「プロゲステロン」の分泌量が最大となります。プロゲステロンには男性ホルモンに似た作用があり、皮脂の分泌を増加させることでニキビができやすくなります。生理の約1週間前は、ホルモンバランスが乱れているわけではなく、通常のホルモン周期の中でニキビができやすい肌質になってしまうのです。

そして、ピルにはプロゲステロンの産生を抑える効果があるため、プロゲステロンが原因となってできるニキビの改善が期待されます。

質問一覧に戻る