ピルの値段の相場は?
ピルには、避妊や月経困難症の改善目的で使う低用量ピルや超低用量ピル、月経移動などを目的に使う中用量ピル、緊急避妊に使うアフターピルがあります。それぞれのお薬の自費診療の相場は以下の通りです。
・低用量ピル:約1ヶ月分2,500〜3,000円
・超低用量ピル:約1ヶ月分7,000~12,000円前後
・中用量ピル:約1ヶ月分5,500円前後
・アフターピル:1回分8,000~10,000円
診察料の相場は?
薬の値段にプラスして、初診料や診察料もかかることが一般的です。診察料は1,000~2,000円程度が相場です。また、クリニックによっては検査料がかかることもあります。
ピルは保険適用される?
月経困難症・子宮内膜症の治療が目的の場合、医師の判断の元で、保険適用のピルが使用できます。保険適用での処方をご希望の場合、保険診療でピルの処方を行っている医療機関を受診していただく必要があります。
一方で、避妊、PMS(月経前症候群)の改善、肌荒れの改善などが目的の場合は保険適用外となります。しかし、低用量ピルの種類によっては、診察料なども全て含めると保険適用の自己負担費用と、自由診療にかかる費用に大きな差がない場合もあります。一度医療機関へご相談ください。
※クリニックフォアでは対面、オンライン問わずピルの処方は自由診療となります。
クリニックフォアのピルの値段は?
クリニックフォアでは、低用量ピル、超低用量ピル、中用量ピル、アフターピルを取り扱っています。それぞれの特徴と値段を詳しくご紹介します。
低用量ピルの料金表
低用量ピルは、避妊や月経困難症の改善目的で使う一般的なピルです。低用量ピルはホルモンの種類の違い(世代)やホルモン量の違いでいくつかに分類ができます。
クリニックフォアでは第二世代(3相性)と第三世代(1相性)の低用量ピルを取り扱っています。「第二世代」は、レボノルゲストレルという黄体ホルモンが配合されています。さらに、配合するホルモン量を減量することで、第一世代よりも副作用が現れにくいという特徴があります。一方で、「第三世代」はデソゲストレルという黄体ホルモンが配合されています。第二世代のピルはニキビや多毛などの副作用が現れることがありますが、第三世代は高い避妊効果を維持しながら、男性ホルモンが抑えられています。(ただし、どのような薬も効果がある反面、副作用のリスクは必ず存在します。)
また、第二世代は、1シートに3種類の異なるホルモン量の薬が入っている「3相性」なので、自然なホルモン分泌の変化に近い状態を保つことができます。一方で第三世代はずっと同じホルモン量の薬を飲み続ける「1相性」なので、飲み間違いをしにくいというメリットがあります。
薬剤 | 主な特徴・目的 | 2ヶ月 | 定期配送 (15%オフ) |
トリキュラー(国産 28錠タイプ) | ・第二世代・3相性・避妊、PMS・月経困難症の改善など | 6,556円 (3,278円/月) | 2,783円 (2,783円/月) |
ラベルフィーユ(国産 28錠タイプ) | 6,556円 (3,278円/月) | 2,783円 (2,783円/月) | |
アンジュ(国産 28錠タイプ) | 6,556円 (3,278円/月) | 2,783円 (2,783円/月) | |
マーベロン(国産 28錠タイプ) | ・第三世代・1相性・避妊、PMSの改善、ニキビ改善効果など | 6,556円 (3,278円/月) | 2,783円 (2,783円/月) |
ファボワール(国産 28錠タイプ) | 6,556円 (3,278円/月) | 2,783円 (2,783円/月) |
※価格は税込です。低用量ピル・超低用量ピルは、初めての方でも、同じお薬を2ヶ月は続けて頂いて、ご自身に合っているかどうかを判断させていただいています。そのため、最小単位を2ヶ月分とさせていただいております。
※初診の場合は、別途診察料1,650円(税込)と送料550円(税込)がかかります。
※全ての薬剤にsai+のピルケースがつきます (アンジュ以外)
※アンジュにはsai+のピルケースではなく、製薬会社の専用ピルケースをおつけしております。
超低用量ピルの料金表
超低用量ピルとは、低用量ピルよりも卵胞ホルモンの量が少ないピルです。そのため、副作用が出にくいという特徴があります。また、超低用量ピルは月経困難症の治療薬として処方されることが一般的です。
クリニックフォアではルナベルULD、フリウェルULD、ヤーズフレックスを取り扱っています。ルナベルULD、フリウェルULDは、ノルエチステロンというという種類の黄体ホルモンが配合されており、ホルモンの種類としては「第一世代」に分類されます。
一方でヤーズフレックスはドロスピレノンという黄体ホルモンが配合された「第四世代」のピルです。副作用が比較的起こりにくく、ベースが利尿ホルモンなのでむくみにくいというメリットがあります。(ただし、どのような薬も効果がある反面、副作用のリスクは必ず存在します。)さらに、最長で120日間生理を止めることも可能です。
薬剤 | 主な特徴・目的 | 2ヶ月 | 定期配送 (15%オフ) |
トリキュラー(国産 28錠タイプ) | ・第一世代・1相性・月経困難症改善など | 22,000円 (11,000円/月) | 9,350円 (9,350円/月) |
ラベルフィーユ(国産 28錠タイプ) | ・第一世代・1相性・月経困難症改善など | 14,300円 (7,150円/月) | 6,077円 (6,077円/月) |
アンジュ(国産 28錠タイプ) | ・第四世代・1相性・月経困難症改善など・最長120日間生理を止められる | 24,200円 (12,100円/月) | 10,285円 (10,285円/月) |
※価格は税込です。低用量ピル・超低用量ピルは、初めての方でも、同じお薬を2ヶ月は続けて頂いて、ご自身に合っているかどうかを判断させていただいています。そのため、最小単位を2ヶ月分とさせていただいております。
※初診の場合は、別途診察料1,650円(税込)と送料550円(税込)がかかります。
※全ての薬剤にsai+のピルケースがつきます
中用量ピルの料金表
中用量ピルは、ホルモン含有量が50ナノグラム以上のピルです。(低用量ピルはホルモン含有量が50ナノグラム以下となっています。)主に生理日をずらすために使います。
どのような薬でも効果がある一方で副作用はつきものですが、中用量ピルはホルモン含有量が多いため、低用量ピルと比較すると副作用が起きやすいです。中でも特に問題となる副作用として、吐き気がありますので、クリニックフォアでは吐き気止めのお薬も一緒に処方しています。
薬剤 | 主な特徴・目的 | 価格 |
プラノバール(国産 1シート21錠 吐き気止め21錠付) | ・生理日移動 | 5,478円 |
※価格は税込です。
※別途診察料1,650円(税込)と送料550円(税込)がかかります。
アフターピルの料金表
アフターピル(緊急避妊薬)とは、避妊に失敗した日時から72時間以内(Ella Oneは120時間以内)に飲むことで、緊急的に避妊の効果が期待できる薬です。
薬剤 | 主な特徴 | 価格 (1錠) |
ノルレボ (国内後発品) | ・72時間以内に服用・ジェネリック | 9,240円 |
ノルレボ (国内先発品) | ・72時間以内に服用 | 17,600円 |
Ella One (海外正規品) | ・ノルレボよりも避妊成功率が高い ・120時間以内に服用・肥満の方でも効果が得られる ・国内未承認だが海外では主流の薬 | 9,240円 |
※価格は税込です。
※別途診察料1,650円(税込)と送料550円(税込)がかかります。
ピルの処方を受けるには?
ピルはネット通販などで販売されていることもありますが、そういったものは基本的に日本で流通している正規品ではなく、個人輸入という行為にあたります。品質や安全性に保障がなかったり、偽造製品の可能性があったり、自身の体質などに適している薬なのか判断できず副作用のリスクが高まったりするなど、さまざまなリスクがあります。
そのため、ピルは医師に処方してもらうのが基本です。ネット上で完結したい場合は、オンラインで診察、薬の処方まで可能なオンライン診療の利用を検討してみてください。
ピルの処方でよくある質問
Q. ピルの種類はどれがオススメですか?
A. 体質や症状、目的によって異なるため、一概には言えません。
先の表を見ていただければ分かる通り、ピルにも種類がたくさんあります。そんな中、「どんなピルを選べば良いの?」「できるだけ安いピルにしたいけど大丈夫かな」「どれがオススメ?」など気になる点もあることでしょう。
しかし一概に「このピルがオススメ」というものはありません。人それぞれの体質や症状、目的などによって使うべきピルは異なるためです。必ず診察を受けた上で、ピルを処方してもらいましょう。
Q. ピルは対面診療なしでも処方してもらえますか?
A. 対面診療をしなくても処方可能です。
クリニックフォアでは、事前問診とオンライン診療のみでピルの処方ができます。
参考文献
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/index.html