低用量ピルの飲み忘れはどう対処する?低用量ピルの服用法について、医師が解説します。

低用量ピルは、避妊だけでなく、PMS、ニキビ、生理痛、生理不順、子宮内膜症の改善といった女性の悩み・症状に対して嬉しい効果が期待できますが、決められた日数をしっかりと服用することで効果を発揮することのできるお薬です。ただ、忙しい日常の中で飲み忘れることもあるかもしれません。 今回は、低用量ピルを飲み忘れた場合にはどうすればいいか、効果にどのような影響が出てくるのかについて解説していきます。


低用量ピルを飲み忘れた場合どうする?

低用量ピルの飲み忘れは実は決して珍しいことではありません。ちゃんと対処法がありますので、飲み忘れに気づいた際には落ち着いて対応しましょう。

1日の飲み忘れ

低用量ピルを飲み忘れた場合の対応は、飲み忘れた日数によって異なります。1錠の飲み忘れ、つまり1日飲み忘れたという場合には気づいた時点でまず1錠内服し、その後普段通りの時間に内服します。

もし気づいた時間が普段飲んでいる時間と近いという場合には、いつも内服している時間に2錠まとめて内服します。

2日飲み忘れ

2日分も飲み忘れに気づいた、つまり2錠飲み忘れに気づいた場合(前回の服用から48時間以上経っている場合)には気づいた時点で2錠まとめて服用します。その後はいつも通りの時間に内服するようにします。2日分の内服忘れはより妊娠の可能性が高くなってしまうため、7日連続での内服ができるまでは避妊をするか性交渉を避けましょう。

3錠以上の飲み忘れ

3日分飲み忘れてしまった場合には、サイクルの最初に戻って1からやり直すことが必要です。つまり、ピルを飲み忘れて3日目に気づいた場合は、今周期内服していたシートはお薬が残っていたとしても破棄をして、自然に月経が来るのを待って次のシートへと移ります。3日分飲み忘れてしまうと妊娠の可能性が高くなってしまうため、月経が来るまでは他の避妊方法を検討したり性交渉を避けたりするようにしましょう。飲み忘れの日数が多くなりまとめて飲む個数が多くなるほど、生理以外の不正出血を起こす可能性が高くなるといわれています。

ピルを飲み忘れて生理がきてしまった!どうすればいい?

ピルを飲み忘れてしまった場合、消退出血や不正出血が現れる可能性があります。場合に応じて正しく対処しましょう。

出血がきてもピルを飲み続けてもいい?

ピルを飲み忘れて出血がきてしまった場合は、その時点で服用を中止し、1週間休薬した後に新たなシートで服用を再開してください。新しいシートのピルを飲み始めるまでは避妊効果が期待できないため、別の避妊方法を併用するようにしましょう。

ピルを飲み忘れたとき妊娠の確率はどれくらい上がる?

ピルを正しく飲んでいる場合の避妊確率は99.7%(※)ですが、飲み忘れたり、正しい飲み方をしなかったりした場合は92%(※)程度にまで避妊確率が低下してしまいます。ピルを飲み忘れた場合には避妊が確実でないことを認識しておき、別の避妊方法もあわせて使用するようにしてください。

何日飲み忘れると避妊効果がなくなるの?

低用量ピルは、1日、2日飲み忘れただけで避妊の効果がなくなるわけではなく、飲み忘れたタイミングがポイントとなります。より高い避妊効果を得るためには、特に休薬期間周辺の内服忘れに注意する必要があります。

休薬期間中は、下垂体からの卵胞刺激ホルモンの分泌が抑えられていないため、卵巣内の卵胞は少しづつ発育していきます。ですが、休薬期間明けとなる8日目から新しいシートのピルをしっかりと内服することができれば、卵胞の発育が停止して退行していくため排卵は起こりません。

しかし、休薬期間明け7日間以内に低用量ピルを飲み忘れると、卵胞の発育の停止が間に合わず成熟してしまうことによって排卵をしてしまい、妊娠につながる可能性があります。そのためこの期間に低用量ピルを飲み忘れた場合には他の避妊法を併用するなどの対策をとることがおすすめです。

また、服薬周期の後期である15~21日目の間に内服を忘れてしまうと、不正出血を起こすリスクが高くなるといわれています。

参考文献

Hatcher RA et al, Contraceptive Technology: Twentieth Revised Edition. P779-861, New York : Ardent Media, 2011.

https://www.aska-pharma.co.jp/iryouiyaku/news/filedownload.php?name=5b24abc385e31d3ac76cd894b1aec24e.pdf