口周りのニキビの原因・予防・対処法とは? ニキビではない可能性も!?

口周りのニキビは、食事の時に触れたり痛みを感じたりととても厄介。さらに、ニキビではない別の病気の可能性もあるため注意が必要です。この記事では、口周りにできるニキビやできものの特徴、原因、予防法、対処法について詳しく解説します。

ニキビの詳細バナー

口周りのニキビの特徴

口周りのニキビは、皮脂が大きな原因となる思春期ニキビよりも、乾燥やホルモンバランス、その他の要素が重なり合って起きる大人ニキビとしてできることが多いです。

口周りは皮膚が薄く、乾燥しやすいという特徴があります。乾燥すると、乾燥を補うために皮脂が余計に分泌されたり、肌のターンオーバーが乱れて皮脂が詰まりやすい状態になったりしてニキビの原因となります。また、ホルモンバランスの乱れも原因となります。

口周りのニキビの原因

口周りのニキビは、乾燥やホルモンバランスの乱れなどが原因となってできることがあります。その具体的な原因について見ていきましょう。

スキンケアがおろそかになっている

口周りは、頬などに比べてスキンケアがおろそかになりがちです。そのため、保湿などが行き届かず、乾燥することがあります。

カミソリなどの刺激

口周りの産毛やひげの処理をすることが、肌の刺激となることがあります。肌のバリア機能が低下したり、肌が傷ついてそこから雑菌が入ったりすることで、ニキビの原因となります。

生活習慣の乱れ

睡眠不足や過度な疲労、ストレスなどはホルモンバランスの乱れにつながり、皮脂の過剰分泌によってニキビの原因となります。睡眠不足はターンオーバーの乱れにもつながります。

また、口周りのニキビができる時は胃腸が弱っているともいわれています。胃腸の機能低下は、食生活の乱れやストレスなどが原因となることがあります。

ニキビ全般の原因はこちらで詳しく解説しています。

口周りのニキビの予防・対処法

ここからは、口周りのニキビの原因をふまえた予防法、対処法について見ていきましょう。

皮膚科で治療を受ける

ニキビができたら皮膚科で治療を受けるのが基本です。皮脂が毛穴に詰まった面皰(めんぽう)の状態(いわゆる白ニキビ)の時から治療ができるため、早めに受診するとよいでしょう。

皮膚科では毛穴の詰まりを改善する塗り薬や抗菌薬の飲み薬、塗り薬などを使うことが多く、さらに漢方薬やビタミン剤、ケミカルピーリングなどによる治療も選択肢となります。

もちろん、皮膚科での治療と並行して、以下のようなセルフケアも行う必要があります。

口元まで丁寧にスキンケアする

乾燥を防ぐために、洗顔後は化粧水や乳液による保湿を行うことが大事です。適当に塗るのではなく、口元まで意識して丁寧に塗るようにしましょう。

ひげそり、産毛処理の刺激に注意する

切れ味のよいカミソリを使う、シェービングクリームを使って刺激を和らげるといった工夫をしましょう。また、産毛の場合はカミソリよりも産毛用の電気シェーバーを使ったほうが刺激が少ないとされています。処理のあとは化粧水や乳液で保湿ケアをすることも大切です。

十分に休息する

疲れやストレスの解消、十分な睡眠は、ニキビの予防・改善においてとても大事です。睡眠については、単に長時間寝るのではなく、途中で起きるようなことなく朝すっきりと目覚めることができる質の高い睡眠が重要だとされています。そのために、就寝前はスマホなどの画面を見ない、照明を暗めにする、過ごしやすい温度・湿度に調節することなどを意識しましょう。

また、ゆっくり湯船につかったり、適度な運動をしたりすると、ストレスや疲れの解消と同時に、質の高い睡眠にもつながります。

胃腸に負担をかけない食生活を心がける

暴飲暴食は避け、栄養バランスの良い食事を規則正しく摂りましょう。冷たい飲み物や食事の摂りすぎを避けるのもポイントです。

また、便秘になると体内に老廃物が溜まってニキビの原因となります。そのため、食物繊維を積極的に摂り、便秘の予防と改善に努めましょう。

ニキビ全般の治療法、対処法はこちらで詳しく解説しています。

ニキビではなく他の病気の可能性も!

口周りのできものは、ニキビではなく他の病気の可能性もあります。なかには人にうつるものもあるため注意が必要です。

口唇ヘルペス

口唇ヘルペスとは、単純ヘルペスウイルスというウイルスによって唇や口周りに痛みを伴う水ぶくれができる病気です。チクチク、ピリピリとした違和感のあとに水ぶくれができるのが特徴です。

放置しても5日程度でかさぶたになって治りますが、水ぶくれなどの症状が出ている時は他の人にうつすリスクがあるため、皮膚科を受診して適切な治療を受けたほうがよいでしょう。

口角炎・口唇炎

口角炎や口唇炎とは、口角や唇に炎症が起き、腫れや皮むけ、皮膚の亀裂、ただれなどの症状が現れる病気です。

乾燥、感染、アレルギーなどさまざまな原因があり、背景に病気が隠れていることもあります。原因によっては他の人にうつす可能性もあるため、早めに皮膚科を受診して適切な治療を受けたほうがよいでしょう。

口周りにニキビができたら皮膚科の受診を

ニキビを放置すると、悪化したりニキビ跡になったりすることがあります。そのため、口周りのニキビが気になりだしたら、早めに皮膚科を受診し、適切な治療を受けるとよいでしょう。また、口唇ヘルペスなどの別の病気の可能性もあるため、診断のためにも受診をすることが大事です。

クリニックフォアでは、オンライン診療でニキビ治療を行っています。薬は自宅などに配送するため、自宅にいながらニキビ治療が可能。口周りのニキビやできものが気になったら、まずはオンライン診療を受けてみませんか?

ニキビの詳細バナー