頭皮にできるニキビとは?原因と対策を医師が解説します。

皆さんは頭皮にニキビができたことがありますか?
頭をかいていて気づかずにニキビを潰してしまったという経験は一度くらいあるかとは思いますが、今回はこの頭皮にできるニキビについて、原因と対策まで詳しく解説していきたいと思います。

AGAを正しく理解する

AGAセルフチェック

自分がAGAなのか、簡単セルフチェック。

AGAの原因

AGAが起こる原因を理解しましょう。

AGAのお薬について

自分に合ったお薬を知りましょう。

頭皮にニキビができる原因

ではまず、頭皮にニキビができる原因を紹介していきます。

①リンスの洗い残し

意外と原因として多いのがこのリンスの洗い残しです。

リンスやトリートメントは油分でできているため、シャワーではなかなかきれいに落ちません。

そしてその頭皮に残った油分が毛穴に詰まってしまうと、ニキビの原因となるアクネ菌がその油分を栄養分にして繁殖してしまいます。

額や耳の裏などは特に洗い残しが起きやすい場所です。リンスやトリートメントをした後はそのあたりも入念にシャワーで流しましょう

リンスやトリートメントは使わないという方でも、シャンプーでも同じことが起こりうるので注意してください。

②生活習慣の乱れやストレスなどによる頭皮のターンオーバーの乱れ

頭皮のターンオーバーが乱れても、ニキビができてしまいます。

ターンオーバーとは新陳代謝のことで、健康な皮膚では古い皮膚が新しい皮膚へと徐々に生まれ変わる、という変化が常に起きています。

しかしこの仕組みが乱れてしまうと、古い皮膚がなかなか新しい皮膚に生まれ変わらずに毛穴に角栓として詰まって残ってしまうことがあります。

そうすると詰まった毛穴の中に皮脂がどんどん溜まってしまい、これがニキビの原因となるアクネ菌の栄養になってしまうためにニキビができてしまうというわけです。

このように頭皮のターンオーバーが乱れるとニキビができてしまうのですが、頭皮のターンオーバーが乱れる原因としては具体的には食生活の乱れ、睡眠リズムの乱れと言った生活習慣の乱れや、ストレスにより血流が悪くなることが挙げられます。

頭皮のニキビ対策

では次に、頭皮にニキビができないようにする対策を紹介します。

①上記であげた原因の除去

まずは、先ほど紹介した頭皮にニキビができる原因で自分に当てはまるものがあれば、それをやめましょう。

具体的には、1. シャンプー・リンスの後はよくシャワーで流す、2. 栄養バランスの良い食事を心がける、3. 睡眠リズムを整える、4. ストレスを溜めすぎない、といったことです。

②皮膚科の受診

①を行なっても改善されない場合は、皮膚科の受診をされることをお勧めいたします。

①を行なっても改善されない場合、そもそもニキビではなく別の皮膚科疾患にかかっている可能性や、何か別に改善しなければいけないポイントがある可能性などが考えられます。

そのため、頭皮のプロである皮膚科を受診し、治さなければいけない可能性があります。

頭皮のトラブルは放っておくと薄毛につながるので気をつけよう

最後に、頭皮にできるニキビをただのニキビだと思って軽視しないでください。

顔や背中など、他の体の部位にニキビができても、重いものでなければ何も残らずに治ることが多いです。

しかし、頭皮にニキビができてしまっている状況は頭皮の栄養状態やターンオーバーの乱れが起こっている場合が多いため、そのような状況を放置してしまうと、ニキビができるどころか髪の毛が正常に育たなくなってしまい、薄毛になってしまうリスクを秘めているということを理解してください。

なかなか頭皮のニキビが改善されなくて困っているという方は、是非一度お近くの皮膚科を受診してみてください。

もっと頭皮に関して知りたい方はこちらの記事も合わせてお読みください!

AGAを正しく理解する

AGAセルフチェック

自分がAGAなのか、簡単セルフチェック。

AGAの原因

AGAが起こる原因を理解しましょう。

AGAのお薬について

自分に合ったお薬を知りましょう。

AGAは進行性の病気です
髪のお悩みは医師にご相談ください

治療方法 料金 ご予約 はこちら
男性AGAについて 女性AGAについて