ALLERGIC CONJUNCTIVITIS

結膜炎とは

まぶたの裏側から折り返して白目の部分までを覆っている膜のことです。アレルギー性結膜炎とは、アレルギー反応により目の結膜に炎症が起こり、かゆみや異物感などの症状を認める病気です。
一年のうち特定の時期にのみ花粉が原因となって発症する季節性(花粉性)アレルギー性結膜炎や、一年を通してハウスダストなどが原因で起こる通年性アレルギー性結膜炎、アトピー性角結膜炎、春季カタル、巨大乳頭結膜炎といった種類があります。点眼薬やアレルギーの原因物質を避けることが治療の中心です。

どんな症状でしょうか?

アレルギー性結膜炎では、目がかゆくなり、目がゴロゴロするような異物感を感じることがあります。目は赤く充血し、サラサラした目ヤニや涙が出ます。
また、鼻水、くしゃみ、鼻づまりといったアレルギー症状を合併することも多いです。重症のアレルギー性結膜炎では、まぶたの裏に盛り上がりができて、強い異物感を感じることがあります。

何が原因でおきるのでしょうか?

アレルギー性結膜炎は花粉などに、身体が過剰に反応してしまうアレルギー反応によるものです。その原因物質は、以下のようなものがあります。

季節性

スギ、ヒノキ、シラカバ、イネ、ブタクサなどの花粉

通年性

ハウスダスト、ペット、ダニや蛾などの昆虫、コンタクトレンズ

どうやって診断しますか?

まず問診によってアレルギー性結膜炎を疑う症状を確認し、可能な範囲で白目の結膜の診察を行います。症状や診察のみで、診断となる場合も多いですが、医師が必要と判断した場合には、以下のような詳しい検査を行うことがあります。

血液検査

アレルギーの原因物質を調べるために行うことがあります。アレルギー以外の結膜炎を疑った場合に、炎症の程度や全身状態を確認するために行います。

どのように治療を行いますか?

原因となるアレルギー反応を抑えるために、抗アレルギー薬やステロイドの点眼薬や眼軟膏を使用します。クリニックフォアグループでは、ご希望の方には、院内処方で点眼薬の処方を行っております。

アレルギー性鼻炎など目以外の症状も認めるときは、抗アレルギー薬の内服薬も使用することがあります。

アレルギーの原因物質を遠ざけるために、原因物質に応じて、

  • 部屋や寝具の掃除
  • ゴーグル
  • コンタクトレンズを避ける
  • 目の洗浄
  • 玄関に入る前に上着を脱ぐ

などの工夫も大切です。

一般に、アレルギー性結膜炎は一度発症してしまうと原因物質が身近にある、季節性であれば毎年繰り返し、通年性であれば症状は持続してしまいます。治療や生活での工夫などによって症状を抑えることは可能です。

重症のアレルギー性結膜炎では、角膜(黒目を覆う膜)にもダメージが及んだり、まぶたの裏の盛り上がりが大きくなることで、免疫抑制剤の点眼や手術といった、眼科での専門的な治療が必要になることがあります。

まとめ

アレルギー性結膜炎は、かゆみや目の異物感などの症状が繰り返したりする病気です。しかし、治療により症状を抑えたり、検査で避けるべき原因物質を見つけることができる可能性があります。まずは、お気軽にクリニックフォアグループへご相談下さい。