METAL ALLERGY

※大変恐れ入りますが、現在、金属アレルギー検査はクリニックフォアグループでは実施しておりません。

金属アレルギーとは

その名の通り、金属によるアレルギーのことです。原因となる金属と皮膚や粘膜が接触することによってかぶれることから、接触皮膚炎という病気の一種です。
症状の改善には、原因となる金属やそれが含まれる日用品を特定し、使用を控えるか、接触を避けるように工夫をすることが重要です。

金属アレルギーの診断には、パッチテストと言われる検査を行うことが必要になりますが、大変申し訳ありませんが、クリニックフォアグループでは、この金属アレルギーパッチテストを現在行っておりません

どんな症状でしょうか?

主な症状は、原因となる金属が接触した皮膚部位に一致して、赤くなったりブツブツや水ぶくれ、痒みなどが出現します。そして、痒みのために病変部位を掻いてしまうと、炎症が悪化するほか、かさぶたができてさらに痒くなったり、周辺に炎症が広がるという、悪循環に陥ります。
また、歯科治療に用いる金属が原因となっている場合には、口腔内の接触している部位に、口内炎や舌炎が生じたり、口内粘膜がただれたりします。

何が原因でおきるのでしょうか?

原因となる金属として主に、ニッケルやコバルト、クロムなどがあります。多くの人は反応するわけではありませんが、これらの金属は多くの身の周りの物に含まれていますので、金属アレルギーの人は注意が必要です。また、歯科治療で使用される金属もアレルギーを引き起こす可能性があります。
また、原因となる金属は食事にも含まれており、ワインやナッツ、タバコやチョコレートといった食品を多量に摂取することで、金属アレルギーの症状が悪化するとも言われています。
また、汗をかいた状態を放置することで、金属アレルギーは起こりやすくもなります。

どうやって診断しますか?

まず問診によって、皮膚のかぶれの経緯や身につけている物、日常的に使用している物などについて詳しくお伺いします。また、かぶれている皮膚の部位の診察も行います。
それによりかぶれの原因が金属と考えられ、金属アレルギーと診断することもありますが、医師が必要と判断した場合には、原因となっているであろう金属を皮膚に貼り付けて炎症が起きるかどうかを確認するパッチテストという検査が行われる場合もあります。

どのように治療を行いますか?

治療としてはまず、金属アレルギーの原因となっている金属との接触を避けることが第一です。代替品を用意できる時は代替品を使用し、石鹸や洗剤など、使用しないようにすることが難しい場合には、ゴム手袋、ビニール手袋、予防クリームで予防する必要があります。その上で、生じている皮膚の炎症に対しては、症状が軽い場合にはステロイド外用薬、強い場合には抗ヒスタミン薬などの内服薬を用います。

一般に、金属アレルギーをはじめとするアレルギー性の疾患は一度発症してしまうと原因物質が身近にある限りは症状が続いてしまいます。生活の工夫で原因物質を遠ざけることや、薬を使用することで症状を抑えたり、出ないよう対策することが重要です。

まとめ

腕時計やネックレス、ピアスなどの周辺のかぶれが長く続いて治らなかったり、歯科治療をしてから口内炎が出来やすいといった症状がある場合には、金属アレルギーの可能性があります。